アンズとスイセンの花。 - 2015.05.02 Sat
トラックバック
http://vanilla2984.blog26.fc2.com/tb.php/640-9c04fd16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://vanilla2984.blog26.fc2.com/tb.php/640-9c04fd16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:vanilla
「やさしいまなざし」は「Vanilla Web Site」の日記の部分です。
登場人物(平成28年11月現在)
佐藤リュウ(59歳)←夫
佐藤バニラ(永遠の20歳)←私
佐藤イブキ(社会人)←長男
佐藤ワタル(福祉施設通所)←次男
夫佐藤リュウは、平成17年頃(48歳)より、物が二重に見える、手に力が入らない、全身が重苦しく感じる症状があり、会社勤務ができなくなりました。
若年性のパーキンソン病の疑いとのことで、平成18年(49歳)より神経内科に通院し、平成19年にはパーキンソン病関連疾患と診断名が付きました。
その後、平成22年 (52歳)、診断名が若年性の「進行性核上性麻痺」に変わりました。
ずっと自宅より通院していましたが、平成24年4月に自宅外で転倒骨折し、手術入院となってしまいました。入院時、誤嚥性と思われる肺炎も併発していて、現在も入院中です。平成26年11月19日に胃瘻造設しました。
夫が仕事ができなくなった平成17年時、上の子が小学校6年生、下の子が小学校2年生(多動と自閉で特別支援学級在籍)でした。
私は、平成19年より、平日フルタイムで仕事しています。たくさんの方のお力をお借りし、生活しています。
北海道在住です。
↑クリックするとNo.1(2012/6/23)からの一覧が表示されます。ブログ内検索(「三剤療法等)もここでできます。
ドクターコウノの認知症ブログ
↑名古屋フォレストクリニックの河野和彦先生の情報発信。認知症状がある人にお勧め。月曜日更新。
↑意思伝達を助けるためのサイトです。
勇気のある他の方もどうぞ〜。
老眼の方のための大きくて見やすい掲示板はここをクリックしてください。
02
(順次お知らせしています)
↑上の封筒をクリックすると各々のメールフォームが開きます。そこからメール送れますが、不都合がある場合は、walnuts65♫gmail.comコピーし「♫」を「@」に置き換えて、お好きなメールフォームから送信してください。